当サイト管理人の
黯鹵法師のX(旧Twitter)はコチラ:
@enrohoushi。
			※個人サークル“無機的裸蟲會”の活動についても上記アカウントでお伝えしております。
			
			
			
■戯言■(十回分くらい溜まったら古い方から消してます)
			
2024年9月3日
			
				【イベント情報】制服コミュニケーション6に参加致します。
				
					イベント参加の情報です。
					10月20日(日)に、日本橋浜町のプラザマームにて開催される
					制服コミュニケーション6に参加致します。
					こちらのイベントは初参加となります。楽しみですね。
					
					サークルカット
					
						 
					
				
				■詳細情報■
				
					
						
							| 日程 | : | 2024年10月20日(日) | 
						
							| イベント名 | : | 制服コミュニケーション6 | 
						
							| 会場 | : | 日本橋浜町のプラザマーム | 
						
							| 開館 | : | 12:00 | 
						
							| 閉館 | : | 16:00 | 
						
							| 入場 | : | 前売り1000円(リストバンド)、当日1500円 | 
						
							|  |  | その他(https://cc.uniformkiss.com/#02) | 
						
							| 番号 | : | (追って記載)) | 
						
							| 名義 | : | 無機的裸蟲會(ムキテキラチュウカイ) | 
						
							| 配布 | : | ポストカード / クリアファイル | 
						
							| 価格 | : | ポストカード…各50円 | 
						
							|  |  | クリアファイル…各300円 | 
					
				 
				
					Boothで販売しているTシャツの実物も持って行く予定です。
				
			 
			2023年3月23日
			
				【イベント情報】文ッ字フリマ2023に参加致します。
				
					3月25(土)に、町田市民文学館ことばらんどにて開催される文ッ字フリマ2023に参加致します。
					
					こちらのイベントは、
					3年前にコロナウイルスの影響によって無期限延期となっていたものですが、
					今年満を持して4年振りの復活との事で、
					当時参加予定だった自サークル“無機的裸蟲會(ムキテキラチュウカイ)”も
					今回改めて参加する事に相成りました。
					
					イベントの趣旨が“文字にまつわるオリジナル作品の販売”なので、
					普段COMITIAで配布しているポストカードの中でも
					《文字標本シリーズ》を主に持って行く予定です。
					
					『お品書き』
					
						 
					
				
				■詳細情報■
				
					
						
							| 日程 | : | 2023年3月25(土) | 
						
							| イベント名 | : | 文ッ字フリマ2023 | 
						
							| 会場 | : | 町田市民文学館ことばらんど | 
						
							| 開館 | : | 10:00 | 
						
							| 閉館 | : | 16:00 | 
						
							| 入場 | : | 無料 | 
						
							| 名義 | : | 無機的裸蟲會(ムキテキラチュウカイ) | 
						
							| 配布 | : | ポストカード / クリアファイル | 
						
							| 価格 | : | ポストカード…各50円 | 
						
							|  |  | クリアファイル…各300円 | 
					
				 
			 
			2019年11月6日
			
				【イベント情報】COMITIA130に参加致します。
				
					イベント参加の情報です。
					11月24(日)に、東京ビッグサイトにて開催されるCOMITIA130に参加致します。
					相変わらずサイトの管理が滞ってますが
					書ける時に書いておこうと。
					
					[2019年11月23日]新作出来ました。
					『三方(生饌)』
					
						 
					
				
				■詳細情報■
				
					
						
							| 日程 | : | 2019年11月24(日) | 
						
							| イベント名 | : | COMITIA130 | 
						
							| 会場 | : | 東京ビッグサイト(西1~4ホール) | 
						
							| 開館 | : | 11:00 | 
						
							| 閉館 | : | 16:00 | 
						
							| 入場 | : | 前売り1300円、当日1000円(いずれもカタログ代) | 
						
							| 番号 | : | M-20a(西1ホール) | 
						
							| 名義 | : | 無機的裸蟲會(ムキテキラチュウカイ) | 
						
							| 配布 | : | ポストカード28種類(新作2種類含) | 
						
							| 価格 | : | ポストカード…各50円 | 
					
				 
				
					今回も、昨年の夏から販売を始めたTシャツの実物も持って行く予定です。
				
			 
			2018年11月16日
			
				【イベント情報】COMITIA126に参加致します。
				
					イベント参加の情報です。
					11月25(日)に、東京ビッグサイトにて開催されるCOMITIA126に参加致します。
					此処暫くイベント情報に関してはpixivやTwitterの告知で一杯々々で
					サイトでは事後報告ばかりだったので、久々の事前更新ですね(´∀`;)
					
					新作の一種類が此方↓
					『火の用心(弓張り提灯)』
					
						 
					
					割と火の用心要素は何処かで描きたいなとは思ってたんですが、
					先日地元でまさに夜回りに出くわしたので、此れは何かしらのお告げだなと思い、
					描いてみた次第です。
					暗い配色故に、印刷出力時にどうなるか本気で分からないので、
					大分不安要素たっぷりと云うのも本音です。
				
				■詳細情報■
				
					
						
							| 日程 | : | 2018年11月25(日) | 
						
							| イベント名 | : | COMITIA126 | 
						
							| 会場 | : | 東京ビッグサイト | 
						
							| 開館 | : | 11:00 | 
						
							| 閉館 | : | 16:00 | 
						
							| 入場 | : | 前売り1300円、当日1000円(いずれもカタログ代) | 
						
							| 番号 | : | F-55b(東5ホール) | 
						
							| 名義 | : | 無機的裸蟲會(ムキテキラチュウカイ) | 
						
							| 配布 | : | ポストカード22種類(新作2種類含) | 
						
							| 価格 | : | ポストカード…各50円 | 
					
				 
				
					今回は、今夏から販売を始めたTシャツの実物も持って行く予定です。
					毎度の如く、他にも何か出来たらなって思ってますがなんやかんやで間に合わないのが常。
					紙製品以外も取り扱ってみたいんですがね。
				
			 
			
			2016年7月16日
			
				全然更新が出来ない中、サイト丸ごとリニューアルとなりました。
				前回のサイトはもう6年前に作成した様で、
				あまりにもホームページ作成の知識が無かった為に諸々の不具合が所々に有ったんですよね(´∀`;)
				と云う事で、1からコーディングを。
				まあ、変わったのは内装の方なので外装は云う程変わってませんがね。
				毎年言ってる気がしますが、今年はもっと更新したいですねぇ。リニューアルしたからには。
				昨年から妙に慌ただしくて全然動けないのが本当に惜しい所。
				
				今の所、
				・Google Chrome(51.0.2704.106 m (64-bit))
				・Firefox(47.0.1)
				・Internet Explorer(11)
				・Safari(8.0.3)
				・Vivaldi(1.2.490.43(32 bit))
				の5つで動作確認をしましたがどれも問題無さそうです。
				推奨閲覧環境はPCのGoogle ChromeとFirefoxなので、入れてる方は此れらでご閲覧下さいませ。
				
				と云うか、今はWebサイトってスマートフォンでしか見ないんですかね。
				此のサイト、スマートフォンユーザーには相当見辛い気がします(´∀`;)
				見辛かったらpixivで宜しくお願いします。
			
			2016年7月1日
			
				企業Tシャツ企画の“seedsT”ですが、
				5月に1箇月限定で展開されたヒカリエShinQsのポップアップショップのお次は、
				東京スカイツリーの真下に有るソラマチだそうです。
				7月2日(土)からソラマチ3階にてポップアップショップが展開されております。
				今回は長めの3箇月と云う事で、3箇月の間にヒカリエではやっていなかった様なイベント的な物も有る様です。
				引き続きポストカード等の各クリエイターのグッズも並んでいると思いますので、
				夏の間にソラマチに出掛ける方がいらっしゃいましたら、是非覗いてみて下さい。
				私は第3弾迄でしたので、今回は参加しておりませんが、第4弾も展開中です。
				予定されていた型が全て出揃いましたね。
				とうとうTシャツの季節と云う事で、一層注目されると嬉しいです。
				今後の展開も楽しみです(´∀`*)
			
			2016年4月28日
			
				第2弾に引き続き、企業Tシャツ企画第3弾です。
				
					 
				
				諸々の情報は第1弾の更新分↓(2016年2月4日)をご参照下さい。
				第3弾は4月28日より販売開始です。
				第2弾に引き続き今回も描き下ろしとなります。
				Tシャツでは、年代様々な四人の電話が放課後の教室でだらだら長話をしている様が描かれています。
				其の為、タイトルもそのまま『電話(長電話)』。
				ラフ案提出後も色々有りましたが、最初のイメージに戻った感じです。
				
				で、5月は渋谷ヒカリエのShinQs5階にてseedsTのポップアップショップが展開されます。
				最初「ポップアップショップ」って何じゃろって思いましたが、
				どうやら駅周辺やショッピングモールなどで偶に展開されている期間限定のお店の事だそうで。
				夏場だけ飲料系の店舗が駅周辺に出来たりしますね。あれもそうでしょう。
				まさか自分の絵がヒカリエに並ぶとは。
				企画の一環で各クリエイターの普段作成しているグッズなども並べるとの事で、
				私も普段イベントで配布しているポストカードをセット形式で販売させて頂きます。
				ポップアップショップは5月一杯の1箇月限定だそうなので、
				展開され次第足を運んで頂けると幸いです。
				宜しくお願い致します。
			
			2016年3月10日
			
				第1弾に引き続き、企業Tシャツ企画第2弾です。
				
					 
				
				諸々の情報は第1弾の更新分↓(2016年2月4日)をご参照下さい。
				第2弾は今月3月の中旬から販売が開始されると思います。
				前回の第1弾の『シンバル』は元がポストカード用に描いた物を色だけ微調整して起用してもらいましたが、
				今回の第2弾は描き下ろしとなります。
				画像をご覧の通り、男子学生です。
				初です。
				Tシャツでは二人が描かれており、タイトルも『電圧計と電流計』となっております。
				ラフ案提出時はいつも通り女子学生の体だったんですが、
				企業側に「詰襟の男子学生で描いてみてもらえません?」と言われたので、急遽変更。
				正直、可也難しかったです(´∀`;)
				詰襟ってのが特にね。
				普段、セーラーかブレザーを選ぶ基準が首に当たる部分の太さな訳で。
				(太かったらセーラー、細かったらブレザー(ワイシャツ))
				そもそも今回は首になる部分の無い物に、太い何かを首としてデザインした物をセーラー姿に落ち着かせようと思って描いていたのですが、ラフ提出後に詰襟への仕様変更を依頼されて難易度爆上げでした。
				とは言え、なんとか形には出来ました。
				販売が開始され次第、店頭及びネット通販にてTシャツを御確認下さいませ。
				宜しくお願い致します。
			
			2016年2月4日
			
				COMITIAが終わったかと思えば、Tシャツですよ。
				
					 
				
				去年の12月から少し触れておりました、企業Tシャツの販売が本日2月4日より開始となった訳です。
				諸々詳しい事はサイトを見て貰っちゃった方が早いですね。
				・seedsT特設サイト(Tumblr)
				・Twitterアカウント
				・通販サイト
				・株式会社シーズメンのサイト
				リンク多いよ!って方は通販サイトさえ見て頂ければ粗方企画の趣旨が分かるかと。
				上半期中は第2弾、第3弾……と続きます。
				因みに、黯鹵法師は3種類出しますので、第2弾と第3弾でそれぞれ描き下ろしのデザインが出ます。
				興味有る方は取り敢えず店頭に見に行って頂けると幸いです(´∀`*)